1. TOP
  2. 夫婦の関係
  3. 理由がわからず旦那が不機嫌な時の原因と対処法

理由がわからず旦那が不機嫌な時の原因と対処法

旦那さんが急に不機嫌になったりイライラするということがありませんか。

旦那というか男という生き物は、不機嫌になったりイライラしても女から見ると理由がわからないことが多いです。

そんな男の心理を通して旦那が不機嫌な時の対処法をご紹介します。

旦那が意味不明に不機嫌になる理由

男が不機嫌になる理由というのはいろいろあるのですが、結構些細なことが多いです。

しかも妻である女にはわかりにくいところでイライラしたりするんですよね。いくつか例を紹介します。

仕事へのイライラ

職場でイライラすることがあると、家まで引きずって持って帰ってしまう男は多いですね。

この場合は「仕事のことだから妻に言ってもわからない」という理由から妻に原因を話そうとはしません。

また、自分のミスから起きたことならなおさらプライドが邪魔して言えないわけです。

お金に対するイライラ

お小遣い制度を採用している家庭でよくあるのがお金のイライラです。近年サラリーマン男性のお小遣いは減少傾向にあり、かつかつの生活を強いられていると感じている人もいます。

少ないお金でパチンコなどで負けた、後輩と飲みに行って支払わされた、などなど自業自得な部分も含めて不機嫌になることがあります。

趣味でイライラ

男というのは本能的に勝負事が好きです。だから例えばゲームだったり、ゴルフなどのスポーツだったり、そういったものに負けると不機嫌になりがちです。

これも勝って不機嫌になる人はいませんから、負けているわけですね。それで不機嫌になるっていうのはカッコ悪いですから妻には言えません。

子供にイライラ

これは男女問わずですが、子はかすがいとは言うけれど、時には言うことを聞かなかったり駄々っ子になったりとイライラすることはあります。

この場合は、子供そのものにイライラする場合と、子供をしつけてない妻にイライラする場合があります。

比較されてイライラ

男というのは勝負事と同じように誰かと比較したりされたりするのを好みません(負けている場合)。

自分より成功している(と感じている)人を見たり、妻がそういった人を褒めていたりすると、劣等感からイライラする人もいます。

この場合も自分が負けていると感じていることから、不機嫌の理由を話すことはありません。

不機嫌な旦那

不機嫌な旦那の対処法

イライラというのは一度こじらしてしまうと、何をやっても不機嫌で、さらには周囲にも伝染してしまって夫婦喧嘩にまで発展してしまうこともあります。

不機嫌な状態をできるだけ長引かせないための対策をご紹介します。

原因がわからない不機嫌の場合

原因がわからずに旦那が不機嫌な場合の対処法は3つ考えられます。

原因を追究して対処する

先ほど男は些細な理由でイライラすることがあって、しかも勝負ごとに負けているときに不機嫌になることが多いと書きました。

だからたいていの場合あまり理由を話したがらないのですが、とりあえず聞いてみて話すようであれば、妻がその原因について納得できなかったとしても、とりあえずは共感してあげてください。愚痴り合ってイライラのストレスが解消されることがあります。

放置しておく

イライラの原因が不明な場合や、本人が話そうとしない場合は放っておくというのも一つの方法です。

男のイライラというのは、あまり表には出さず黙っていることが多いので、刺激をしなければ時間が解決してくれることがほとんどです。

話題を提供する

男のイライラは黙り込むことが多いのですが、その黙っている間に頭の中でイライラする原因について思考を巡らせるので、イライラが長引くということがあります。

その思考を止めるために、あえて考えなきゃいけない話題を振るという方法があります。例えば子供の進学についてとか、旅行の計画だとか、そういう考え事で頭を入れ替えるという作戦ですね。

ただし、イライラしすぎていて「うるさい」と一喝されることもありますが。

原因がわかっている場合

旦那の不機嫌の原因がわかっている場合は、妻に原因がある場合とそれ以外の場合で2つの対処法があります。

妻に原因がある場合

明らかに妻自身が悪いということであれば謝罪するしかありません。

しかし、妻のせいで子供がうるさいなど、妻にとって理不尽な理由の場合は謝罪したくありませんよね。そういった場合は、やはり放置しておいて、旦那が不機嫌になっていることさえ気づいていないように振舞っていると、旦那も次第に頭が冷めてきて通常運転に戻ることが多いです。ここでも刺激をしないことがポイントです。

妻以外に原因がある場合

妻以外に原因がある場合は、やはり旦那の味方になってあげて共感してあげるというのがいいでしょう。

それで旦那が愚痴ってストレス発散してくれればいいですから、ばかばかしいことで不機嫌になっていても「それはひどいねぇ」なんて相槌うっておけば次第に機嫌は回復します。

ただし、子供にイライラしている場合は、本当に子供が悪いのかどうかを見極めて、子供の味方になる場合は旦那と対峙する覚悟も必要になります。

イライラが伝染しないようにしよう

旦那のイライラというのは実に厄介で、理由なくイライラしている旦那を見ていると、妻自身もだんだんとイライラしてきちゃいます。

次第に子供に当たったり、夫婦喧嘩に発展したりと、一つもいいことがありません。

ということを頭に入れておいて、旦那が不機嫌になっているときにはできるだけ早く機嫌が直るようにしたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
↓↓ブログランキングポチっとお願いします

\ SNSでシェアしよう! /

夫婦手帳の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

夫婦手帳の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ふ~みん

ふ~みん

夫と子供3人(全部男の子)と暮らしています。子供が実質4人いるんじゃないかってくらい家事に育児に忙しいですが、子供の成長を日々感じられて幸せな瞬間も多いです。旦那は成長しませんが(笑)。忙しい育児の中でも、家事などの時短や工夫をすることで自分の時間を持つこともできます。そんな私の工夫がちょっとでも役立てればと思って書いています。

この記事を読んだ人が興味ある記事

  • 人前での旦那の呼び方は?夫婦や世代で違う好印象な呼び方

  • ラブラブ夫婦の秘訣&非ラブラブでも快適な夫婦生活を送る秘訣

  • 夫や子供にイライラしない!ママが心穏やかに過ごせる方法

  • 夫との会話がつまらない!男女の話し方の違いを知れば夫婦の会話は楽しくなる

  • 嘘つき旦那につける薬はない!?嘘をつく旦那を操縦する方法

  • 夫にムカついても仲直りはしたい!夫婦喧嘩の原因と予防と修復法